
手織りストール
以前絣用に染めた青(藍色)の絹糸を使って夏向きのストールを織りました。よこ糸に紺のセリシンを入れることによって透け感があり、幅狭(30㎝)にしたので首元でのもたつきもなく、サラッとした質感に仕上りました。
このストールは私の中で三部作と題して織ったものの一枚です。
写真の右側のストライプの部分を微妙に変えて、ニュアンスの違う作品を三枚織りました。たて糸の配色を少しずつ変えただけで、ガラッと雰囲気が変わることに今更ながら感動しました。
手織りストール
以前絣用に染めた青(藍色)の絹糸を使って夏向きのストールを織りました。よこ糸に紺のセリシンを入れることによって透け感があり、幅狭(30㎝)にしたので首元でのもたつきもなく、サラッとした質感に仕上りました。
このストールは私の中で三部作と題して織ったものの一枚です。
写真の右側のストライプの部分を微妙に変えて、ニュアンスの違う作品を三枚織りました。たて糸の配色を少しずつ変えただけで、ガラッと雰囲気が変わることに今更ながら感動しました。
コメントをお書きください